DMM FXはいくらから始められる?1ロットはいくら?必要資金と運用のコツを解説

「DMM FXのロットって何?」

「ロットの設定で損しないコツは?」

このように、DMM FXでの取引に不安を感じる方は少なくありません。

実は、ロットの理解と適切な設定は、FX取引の成功に大きく影響するのです。

今回は、DMM FXのプロトレーダーとして、「ロットの基本概念」や「効果的なロット設定のテクニック」について詳しく解説します。

初心者からベテランまで、DMM FXでより賢明な取引を目指す方は、ぜひ参考にしてください。

目次

DMM FXのロット上限はいくつ?

DMM FXでは、1回の注文数量や1日の新規取引数量、建玉件数などに上限が設定されております。

ここでは、DMM FXの具体的な取引制限について詳しく解説していきます。

注文数量の制限

あおいいずみ

DMM FXでは1回の注文数量の上限が100Lot(100万通貨)に設定されています。※新規注文も決済注文も同じです。

同一の注文レートに対する指値注文と逆指値注文を合わせても、100Lotが上限となります。

1,000万円の証拠金で取引を行う場合、レバレッジ25倍でも最大2億5,000万円分(250Lot)の取引が可能です。

しかし、DMM FXの制限により、一度に出せる注文は100Lotまでとなります。

これにより、想定外の大きな損失を被るリスクが軽減することができます。

DMM FXのUSD/JPYの1日の取引上限は5,000ロット

あおいいずみ

DMM FXのUSD/JPYの1日の取引上限が5,000ロットです。

過去の取引実績に鑑み、お客様ごとに取引上限を変更する場合もあります。

この制限は、多くのトレーダーにとって十分な取引量を提供する一方で、一部の大口投資家には制約となる可能性があります。

上限が設けられている主な理由は、リスク管理と市場の安定性を維持するためです。

FX取引は高いレバレッジを利用するため、過度な取引量は個人投資家にとって大きなリスクとなる可能性があります。

また、取引所全体の安定性を確保するためにも、一定の制限が必要となります。


DMM FXでは1ロットが10,000通貨単位となっています。つまり、USD/JPYの場合、5,000ロットは5,000万ドル(約75億円※1ドル=150円で計算)に相当します。

これは一般的な個人投資家にとっては非常に大きな取引量であり、ほとんどの場合、この制限に到達することはないでしょう。

\FX取引高が2年連続世界第1位

公式サイト:https://fx.dmm.com/

建玉件数の制限

建玉件数の上限は「未約定かつ有効な新規指値・逆指値注文」の件数と合算して最大1,000件になります。

あおいいずみ

DMM FXでは、全通貨ペア合計の建玉限度数量が10,000Lotに設定されてるわ

各通貨ペアごとの建玉限度数量(Lot)は以下の通りです。

DMM FX サービス概要

ZAR/JPYとMXN/JPYについては、実際の取引数量の10分の1として計算されるという特別なルールがあります。

たとえば、USD/JPYで5,000Lot、EUR/USDで3,000Lot、GBP/JPYで2,000Lotの建玉を持っている場合、合計で10,000Lotとなり、これ以上の新規注文はできません。

1回の注文数量の上限は100Lot(100万通貨)となっているため、大きな取引を行う場合は複数回に分けて注文する必要があります。

DMM FXのロットとは?1ロットの通貨量や必要資金を解説

DMM FXのロットについて、その基本的な概念や計算方法を詳しく解説します。

1ロットの通貨量や必要な証拠金など、実際の取引に役立つ情報をわかりやすくお伝えしていきます。

DMM FXの1ロットは10,000通貨!USD/JPYなら約150万円

あおいいずみ

DMM FXの1ロットは10,000通貨であり、USD/JPYの場合約150万円に相当します。

10,000通貨という単位は、多くのトレーダーにとって適切な取引量を提供しつつ、過度なリスクを抑える役割を果たしています。

USD/JPYのレートが150円の場合、1ロットは150万円(10,000×150円)に相当します。しかし、実際に必要な証拠金はこれよりもずっと少なくなります。

DMM FXではレバレッジ25倍が適用されるため、必要証拠金は約6万円(150万円÷25)となります。


このように、1ロット=10,000通貨という設定は、一見すると大きな金額に思えますが、レバレッジを活用することで、比較的少ない資金でも取引を始めることができます。

DMM FXのロット計算方法・必要証拠金の求め方

あおいいずみ

DMM FXでは、1ロットは10,000通貨単位です。必要証拠金は、取引額の4%以上と定められており、レバレッジ25倍を意味します。


4%という証拠金率は、トレーダーに適度なレバレッジを提供しつつ、過度なリスクを抑える役割を果たしています。

USD/JPYのレートが150円の場合、1ロット(10,000ドル)の取引額は150万円になります。
必要証拠金は、150万円の4%である6万円となり、6万円の証拠金で150万円分の取引が可能です。

ロット数取引額(USD/JPY@150円)必要証拠金
0.1150,000円6,000円
0.5750,000円30,000円
11,500,000円60,000円

【必要証拠金の計算式】
必要証拠金 = 取引額 × 4%(レバレッジ25倍の場合)
例: 1,500,000円 × 4% = 60,000円

ただし、これは最低限必要な金額であり、実際の取引では余裕を持った資金管理が重要です。

証拠金維持率は300%以上を保つことが推奨されています。

\FX取引高が2年連続世界第1位

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMM FXの最低取引単位は1ロット(1万通貨)

DMM FXの最低取引単位は1ロット(1万通貨)からとなっており、少額取引を希望するトレーダーにはややハードルが高いかもしれません。

ここでは、DMM FXの最小取引ロット数の特徴や他のFX会社との比較を詳しく解説します。

少額取引には不向き?DMM FXの最小取引ロット数

DMM FXの最小取引ロット数が1万通貨です。

あおいいずみ

1万通貨という単位は、他のFX会社と比べて大きいので、初心者トレーダーにとってハードルが高く感じることもある。

【EUR/JPYのレートが160円の場合】
1ロット(1万ユーロ)の取引額は160万円になります。DMM FXでは必要証拠金は取引額の4%以上なので、最低でも6.4万円が必要となります。

これは、少額から始めたい人にとっては高いハードルとなるかもしれません。

ただし、DMM FXにはデモ口座があり、実際の資金を使わずに取引の練習ができます。

次に、他のFX会社との最低取引ロット数の比較を見ていきましょう。

他のFX会社との最低取引ロット数の比較

あおいいずみ

FX会社によって最低取引ロット数は異なります。

FX会社名最低取引単位
DMM FX10,000通貨
松井証券FX1通貨
SBI FXトレード1通貨
マネーパートナーズnano100通貨
LINE FX1,000通貨
みんなのFX1,000通貨

これらと比較すると、DMM FXの1万通貨という最低取引単位は確かに大きく感じられます。

しかし、DMM FXには、スプレッドの狭さや取引ツールの使いやすさなどメリットがあります。

FX業界の中でもトップクラスの狭さになり、最も取引量の多い米ドル/円のスプレッドが0.2銭というのは、非常に低コストでの取引が可能です。

\FX取引高が2年連続世界第1位

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMM FXのロット選びで失敗しないコツ

ここでは、DMM FXのロット選びで失敗しないコツについて解説します。

証拠金とレバレッジの関係、ロット数選定のリスク、そして初心者に適したロット数の選び方など、重要なポイントを詳しく見ていきます。

証拠金とレバレッジの関係

DMM FXのロット選びで失敗しないためには、証拠金とレバレッジの関係を正しく理解することが重要です。

あおいいずみ

証拠金が少なくてもレバレッジを活用すれば大きな取引ができますが、同時にリスクも高まります。

レバレッジが高すぎると、わずかな相場の変動で証拠金が不足し、強制決済されるリスクが高まります。

【10万円の証拠金でUSD/JPYを1ロット(10万ドル)取引する場合】
レートが1ドル=150円のとき、取引金額は1,500万円になります。このとき、レバレッジは150倍(1,500万円÷10万円)となります。

しかしDMM FXの場合、最大レバレッジは25倍なので、実際には60万円(1,500万円÷25)の証拠金が必要になります。

高レバレッジでの取引は、わずかな相場の変動でもロスカットが発生する可能性が高くなりますが、DMM FXは、最大でも25倍の制限により、このリスクが軽減されます。

ロット数を間違えると大損する

DMM FXでは最大25倍のレバレッジが利用できるため、わずかな価格変動でも大きな損益が生じることもあります。

あおいいずみ

ロット数を誤って大きくしてしまうと、その影響が何倍にも膨れ上がってしまいます。

USD/JPYの取引で、0.1ロット(1,000ドル)のつもりが誤って1ロット(10,000ドル)で注文してしまったとします。

為替レートが1円動いた場合、0.1ロットなら1,000円の損益ですが、1ロットでは10,000円の損益となります。

これは10倍もの差があり、想定外の大きな損失につながる可能性があります。

このような失敗を防ぐためには、以下について確認するようにしてください。

  • 注文前に必ずロット数を確認する
  • 取引画面の操作に慣れるまでデモ取引を活用する
  • リスク管理のため、取引額に上限を設定する
  • ストップロス注文を活用し、損失を一定額に抑える

初心者の方は、まずは少額・少ロットから始め、徐々に取引に慣れていくことをおすすめします。

初心者におすすめのロット数は?

あおいいずみ

DMM FXで初心者におすすめのロット数は、0.1ロット(1,000通貨)から始めることです。

DMM FXでは1ロットが10,000通貨なので、0.1ロットは1,000通貨に相当します。これは、多くの初心者にとって管理しやすい取引量といえます。

USD/JPYのレートが150円のとき、0.1ロットで取引すると、取引金額は15万円(1,000ドル×150円)になります。

為替レートが1円動いた場合の損益は1,000円となり、初心者にとっても許容できる範囲内です。

また、必要証拠金も6,000円(15万円×4%)程度と、比較的少額で始められます。

\FX取引高が2年連続世界第1位

公式サイト:https://fx.dmm.com/

DMM FXのロットに関するよくある質問

1ロットの購入にかかる手数料は?

DMM FXでは、1ロットの購入にかかる手数料は無料です。

DMM FXでは、口座開設手数料、クイック入金手数料、出金手数料、ロスカット手数料など、取引を行うにあたって必要な手数料が無料となっています。

スプレッドのみが、取引にあたって負担いただく実質的なコストとなります。

ロット数を途中で変更することはできる?

DMM FXでは、取引中のポジションのロット数を途中で変更することはできません。

ただし、新規注文時にロット数を調整することで、実質的なレバレッジを変更することが可能です。

たとえば、1ロット(10,000通貨)での取引が大きすぎると感じた場合、次回の取引で0.1ロット(1,000通貨)に減らすことができます。

これにより、実質的なレバレッジを下げ、リスクを抑えることが可能になります。

複数の通貨ペアで同時にロット取引する際の注意点は?

相関関係が高い通貨ペアを同時に取引すると、リスクが集中する可能性が高くなります。

たとえば、ユーロ/ドルとポンド/ドルは相関関係にあるため、両方を同じ方向で取引すると、リスクが倍増する可能性があるので注意が必要です。

また、DMM FXでは、1ロットあたり10,000通貨単位となっているため、複数の通貨ペアで取引すると、必要証拠金が急激に増加する可能性があります。

たとえば、米ドル/円とユーロ/円をそれぞれ1ロットずつ取引する場合、合計で20,000通貨分の証拠金が必要になります。

一度に注文できるLot数は何Lotですか?

DMM FXでは、一度に注文できる最大ロット数は100ロット(CFDは200ロット)です。

USD/JPYの取引で100ロットを注文する場合、取引額は1,000万ドル(100万ドル×100ロット)になります。これは非常に大きな取引量であり、多くのトレーダーにとっては十分すぎる量といえるでしょう。

DMM FXのロットまとめ

DMM FXでは、1日の取引上限が1万ロットで、最低取引単位は1ロット(10,000通貨)です。

これは初心者にとってはハードルが高い可能性がありますが、0.1ロットから取引を始めることができます。

証拠金とレバレッジの関係を理解することが重要で、DMM FXでは最大レバレッジが25倍に制限されています。

取引手数料は無料ですが、スプレッドが実質的なコストとなります。

ロット数の途中変更はできませんが、新規注文時に調整可能です。複数通貨ペアの同時取引には相関関係やリスク管理に注意が必要です。

初心者は少額から始め、徐々に取引に慣れていくことが推奨されます。DMM FXの特徴を理解し、適切なリスク管理を行うことで、安全な取引が可能となります。

\FX取引高が2年連続世界第1位

公式サイト:https://fx.dmm.com/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

知識を深めることが大好きで、趣味は読書と記事執筆です。
特に、金融市場に関するテーマに強い関心を持ち、これまでに数多くのFX証券会社に関する記事を書いてきました。
初心者の方々が安心して取引を始められるように、わかりやすくFXの使い方を解説することを心掛けています。

目次